- 2019年09月30日 12:06 【MOモダンリーグ】エンバレス城によってモダン・ゴブリンがまた強化!禁止改定後の環境について考察
- 2019年08月18日 14:52 第14期レガシー神挑戦者決定戦とEternal Weekend Asia2019に参加してきました
- 2019年07月19日 20:00 前回の続き。MOモダンリーグで5-0するまでに試した色々なモダン・ゴブリン。計9個の構築についての考察(後編)
- 2019年07月16日 12:29 【MOモダンリーグ】ゴブリンの首謀者が加入して遂に実戦レベルになったゴブリンで5-0 モダン・ゴブリンについて考察(前編)
- 2019年06月08日 06:37 【MOレガシーリーグ】モダンホライゾンからの新戦力、「ゴブリンの技師」と「飛び道具の達人」を入れたゴブリンでさっそく5-0
- 2019年05月26日 11:44 【レガシーの大会にゴブリンで参加】モダンホライゾン発売前に今の構成のゴブリンで大会に出たかったので晴れる屋の神挑戦者決定者に5年ぶりくらいに出てきました
- 2019年05月21日 21:46 【モダンホライゾン】宝石の手の焼却者のリメイクが登場!その名もMunitions Expert(砲弾の熟練者)
- 2019年04月04日 12:38 【灯争大戦】ゴブリンの熟練扇動者、軍勢の戦親分に次ぐ第三のラブルマスターが登場!その名もブリキ通りの頭目、クレンコ(仮)!
- 2018年12月02日 12:32 2か月間毎日頑張って調整しきたゴブリンでGP静岡レガシーに参加してきました! 今回はちょっと自信があったわけですが、結果は・・・・・・
- 2018年11月27日 00:37 【GP静岡直前】神決定戦で虚空の杯デッキが大暴れ!
- 2018年10月05日 20:24 【MOレガシーリーグ】 ゴブリンのクレーター掘りと軍勢の戦親分を入れた新型ゴブリンで5-0 ここまで長かった・・・
- 2018年09月12日 12:23 【ラヴニカのギルド】削剥をリメイクしたゴブリンが登場!その名も《Goblin Cratermaker》
- 2018年09月11日 12:46 【ラヴニカのギルド】突然の衰微のリメイクが登場!その名も《暗殺者の戦利品(仮)/Assassin’s Trophy》!
- 2018年09月03日 21:22 【レガシー】ゴブリンデッキについて解説 その特徴と長所、短所
- 2018年09月02日 16:55 【ラヴニカのギルド】ゴブリンの熟練扇動者のリメイクが登場!!!!!その名も《軍勢の戦争親分/Legion Warboss》!!!!!
- 2018年09月01日 18:32 【移動】ブログをDiarynoteからWordPressに引っ越しすることにしました。
- 2018年07月23日 23:07 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2018年7月22日(日)GP千葉サイドイベント レガシー選手権 反省、総括
- 2018年07月22日 17:43 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2018年7月22日(日)GP千葉サイドイベント レガシー選手権
- 2018年07月04日 00:03 死儀礼のシャーマンが遂に禁止!!! ゴブリンは今後どうなるのか
- 2018年06月21日 20:37 実に6年ぶりとなるレガシーゴブリンの新戦力が登場!!その名も《ゴブリンの損壊名手/Goblin Trashmaster》!!
- 2018年03月30日 23:20 ミラクル亡き後のレガシー環境を支配する死儀礼のシャーマン。禁止はありえるのか?
- 2018年03月09日 12:01 公式が最新セット、ドミナリアのリリースノートをお漏らし。かなりゴブリン押しのセットな模様!
- 2017年08月22日 15:13 【イクサラン】魂の洞窟から「打ち消されない」の一文を抜いただけの部族支援土地、Unclaimed Territoryが登場!
- 2017年07月08日 17:12 【MO対戦動画】 Goblin VS 4cLeovold 死儀礼のタフネス2とレオヴォルトのタフネス3がウザすぎるマッチアップ
- 2017年06月14日 00:15 統率者2017にぜひ収録してほしい、こんなオリカ
- 2017年05月24日 15:29 独楽禁止から丁度1か月。MOで新型ミラクルが5-0を連発しはじめる。一体どうなってしまうのか
- 2017年05月06日 13:35 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2017年5月4日(木)BigMagicOpen Vol9 反省、総括
- 2017年05月05日 14:52 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2017年5月4日(木)BigMagicOpen Vol9
- 2017年04月25日 00:31 【禁止改定】2017年4月25日(月)禁止改定 師範の占い独楽禁止
- 2017年04月19日 04:31 【統率者2017】統率者2017が発表!今回のテーマは部族!
- 2017年01月07日 09:34 【霊気紛争】レガシーのゴブリンにおける《金属ミミック/Metallic Mimic》の可能性について考察
- 2016年12月26日 20:51 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年12月24日(土) Eternal Festival2016 反省、総括
- 2016年12月25日 13:47 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年12月24日(土) Eternal Festival2016
- 2016年12月01日 12:45 【GP千葉】プロポイントを獲得する程度には頑張ってくれたゴブリンデッキの構成について 考察・まとめ その2
- 2016年11月30日 20:56 【GP千葉】プロポイントを獲得する程度には頑張ってくれたゴブリンデッキの構成について 考察・まとめ その1
- 2016年11月30日 12:14 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年11月25(金)~27日(日)GP千葉 反省、総括
- 2016年11月28日 21:47 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年11月25(金)~27日(日)GP千葉
- 2016年11月21日 19:58 初めてレガシーリーグで0-5してしまいました
- 2016年11月20日 16:18 【レガシーのゴブリン用デッキレシピ 】Aggro Loam
- 2016年11月20日 15:46 【レガシーのゴブリン用デッキレシピ 】Eldrazi
- 2016年11月20日 15:40 【レガシーのゴブリン用デッキレシピ 】Punshing Naya
- 2016年11月01日 19:49 京都のアメドリ大会でゴブリンが優勝する
- 2016年10月22日 12:39 スタンダードのローテーション年1回への回帰の問題点。どうすればいいか?
- 2016年10月08日 20:29 【Magic Online】 密輸人の回転翼機はいつ頃が最も安く入手できるか? 包囲サイの例から考える
- 2016年10月02日 18:12 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年9月30(金)晴れる屋平日トーナメント×4 反省、総括
- 2016年10月01日 11:39 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年9月30(金)晴れる屋平日トーナメント×4
- 2016年09月18日 11:13 【カラデシュ入り新環境レガシー】ドワーフ徴募兵+模範操縦士デパラのドワーフデッキを組んではみたものの・・・
- 2016年09月12日 21:15 【カラデシュ】新カード、密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copterをレガシーのゴブリンに入れて一人回ししてみた感想など
- 2016年08月29日 22:34 騒乱の発端、グレンゾを実際にレガシーで使ってみてた感触、思ったことなど
- 2016年08月28日 19:40 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年8月26(金)晴れる屋平日トーナメント×3 総括、反省
- 2016年08月27日 14:02 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年8月26(金)晴れる屋平日トーナメント×3
- 2016年08月19日 21:09 【コンスピラシー】レガシーのゴブリンおける《騒乱の発端、グレンゾ/Grenzo,Havoc Raiser》の可能性について考察
- 2016年07月11日 19:47 【禁止改定】2016年7月18日(月)DCI禁止制限リスト告知 予想
- 2016年05月25日 20:05 【衝撃】レガシーのゴブリンデッキの値段を計算してみたらとんでもない数字が出て驚いた話
- 2016年05月13日 20:03 【自分用メモ】LegacyのGoblinにタップインランドを入れることの是非について自分用メモ
- 2016年05月12日 20:07 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年5月8日(日) GP東京サイドイベント悪魔杯レガシー 反省、総括
- 2016年05月11日 20:21 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年5月8日(日) GP東京サイドイベント悪魔杯レガシー
- 2016年05月10日 19:43 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年5月7日(土) GP東京サイドイベントレガシー選手権(春)反省、総括
- 2016年05月09日 19:58 【レガシーの大会にゴブリンで参加】2016年5月7日(土) GP東京サイドイベントレガシー選手権(春)
- 2016年05月05日 20:09 【レガシーのゴブリンについて考察】ゴブリンに鋭い突端などのタップインランドを入れることの是非について